【はさマンモス】賃貸でも使える指挟み防止カバー

もうすぐゴールデンウィーク、大型の休みに入りますが、今年もコロナウィルスの影響でお家にいる時間が長くなりそうです。

今日はお家時間を楽しく 安全に過ごせる開き戸ドアに指を挟まない画期的な商品をみつけましたので、ご紹介したいと思います。

せっかくの大型連休、今までみたいに旅行などセーブしている時でも、お家で楽しく過ごすときに安全は第一の条件となります。

子供の指が危ない

私の周りのママから お子さんがドアに指を挟んでしまったという話を聞きました。気になって数名に話を聞いてみると、案外多いよう…

ママ1
ママ1
ふとした瞬間に子供の指がドアに挟まって焦った
ママ2
ママ2
子供同士で悪気なく遊んでいる時に
挟んでしまうことがあるのよね…
ママ3
ママ3
室内のドアより玄関のドアの方が重くて自動で閉まるので心配
こんな方におススメの記事
  • 元気に動き回るお子様にヒヤヒヤしているお父さん お母さん
  • お孫さんへ元気で健康に育ってほしいおじいちゃん おばあちゃん

大人では、ある程度危険が察知できることでも お子様はなかなか危険を察知できません。

お家の中に 危険が潜んでいることに気づかないことが多いです。

火の回りや刃物には注意を払っていても、ドアの開閉は日常的に行われていること。

開きドアの開閉による事故が深刻なケースが多い事に驚く

指は体の中でも細い部位、ただ挟むだけでなく深刻な事故に陥るケースが多い事に衝撃を受けました。

東京都が発表したデータによると、平成23年から27年の5年間で、ドアに指を挟んで932人の子供が救急搬送され、45人が指を切断しています。

人口比で考えると、全国で年間約100人の子供が指を切断していることになります。

引用:はさマンモス

事故は一瞬、後悔は尽きることがありません。

筆者も経験した苦々しい記憶

私も一度加害者になってしまったことがあります。

挟んでしまったのは、大人の指でしたが、悪気なくドアを閉めたところに指を置いていて挟んでしまった…。

指の状況や痛そうにしている その人の顔を思い出すだけでも苦々しい気持ちがいまだにあります。

指挟み防止グッズ“はさマンモス”

そこで偶然発見したのが“はさマンモス”です。

はさマンモスってどんなもの?

普通、ドアの出入りする部分に取り付けるイメージのドア挟み防止グッズ。

ドアの吊元部分は意外と気にかけていません。

そこで、はさマンモスは吊元側に取り付けるドア挟み防止のカバーです。

吊り元側は、てこの原理が働き より危険

ドアの根元側に取り付ける

イメージはこのような感じ↓

はさマンモスの使い方

両面テープで簡単に取り付けが可能、お子様の身長に合わせた高さを選択できる。

 

お子様が手をかけそうなところまで張り、余ったところはカットが出来る。

これなら複数のドアに取り付けることも可能ですね✨

ポイント

  1. 透明だから目立たない
  2. 賃貸にも取り付け可能
  3. 保育園でも導入されてきている

全3タイプあり「強粘着タイプ」「賃貸タイプ」「ソフトタイプ」あります。

強粘着タイプと賃貸タイプは透明で貼っても景観が損なわれることがありません。また、賃貸タイプは接着面を狭くしている為、引っ越しの時にドアを傷つける心配もありません。

価格

一般家庭用(透明タイプ)の価格は以下の通り↓

表裏セット 表用 裏用
賃貸用135㎝ ¥3900 ¥2800 ¥2700
賃貸用180㎝ ¥5900 ¥4000 ¥3900
強粘着135㎝ ¥3500 ¥2600 ¥2500
強粘着180㎝ ¥5500 ¥3800 ¥3700

表裏セットと表のみ、裏のみ単品も購入できます。

¥10000以上で送料無料となります。

長さの選び方

長さの目安は 以下の通りにとなります。4歳以上になると、活発に遊びだすので 長いタイプを取り付けたほうが安心ですね。

  • 135㎝:3歳まで
  • 180㎝:4歳以上

まとめ

はさマンモスの4つポイント

  1. 両面テープで簡単取り付け
  2. 賃貸でも取り付け可能
  3. 成長したら取り外せる
  4. 玄関などにも取り付け可能

 

お得な特典

SNS投稿で180㎝裏表セットプレゼント※ホームページのリンクが必要

詳細は下記ホームページをご確認ください。

はさマンモス公式ページ

満足いかなければ使用後も返金対応してくれる

「ご満足いただけない場合、使用後でも返金対応いたしますとホームページに記載がありました。トラブル対応もしてくれるので安心して購入することが出来ます。

安全なおうち時間で大型連休を乗り切ろう

たのしい大型連休、痛い思いなどせずに思いっきり遊んでほしい。

病院とは縁なく終わるのがいちばんと思い記事にしました。

皆様の少しでもお役に立てると幸いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。