毎日の食事を少しでも健康なものに近づけたいと思っている方は多い事でしょう。
少なからず毎日の食事には気を付けて健康な食品を摂り入れたいと思っています。
そんな方に朗報!コスパがとても良い雑穀米の素を業務スーパーで発見しましたので記事に載せていきたいと思います。
今日の記事では、業務スーパーの雑穀米を実際に試してみての感想や食感などを載せています。
- 雑穀米 良いとは聞くけれど 実際何が良いの?
- 個包装で使うのは便利だけれど、ちょっと割高…
- 雑穀米 試してみると良いけれど、使い切ると次に買うのを忘れてしまう
- 玄米は美味しくないイメージがあるけれど雑穀米はどう?
試したことのない方から なかなか続かない方まで 事情は様々です。 気温も暖かくなってくるこの時期、薄着になることも増え少し体型が気になるという方へも役に立てれば幸いです。
もくじ
雑穀米とは?その効果
雑穀米とは、玄米やあわ、ヒエ、キビ、ハト麦、もち麦、押し麦、黒米など複数の穀物を、白米と混ぜて炊き上げたもののことです。 白米には足りないようなビタミン類やミネラル類、食物繊維やポリフェノールなどの豊富な栄養をバランス良く摂取することができます。 また白米と比べて噛み応えのある雑穀は、満腹中枢が刺激されて少量でも満足感が得られやすく、ダイエットの食材として取り入れられることも。 引用:雑穀米の栄養素と健康効果|体に悪いの?おすすめの選び方もご紹介 -Well Being -かわしま屋のWebメディア- (kawashima-ya.jp)
雑穀米のメリット
- 血糖値の急激な上昇を抑えることが出来る
- 不足しがちな栄養を手軽に摂ることが出来る
1.血糖値の急激な上昇を抑える
お昼ご飯を食べた後、急激な眠気に襲われる人も多い事でしょう。 お昼ご飯後の眠気は ただ単に満腹まで食べたことによるわけではありません。それは、血糖値の上昇と下降が関係しています。



2.不足しがちな栄養を手軽に摂ることが出来る
雑穀は種類によってさまざまな栄養素を含むため、白米には足りないようなビタミン類やミネラル類、食物繊維やポリフェノールなどの豊富な栄養をバランス良く摂取することができます。
3.カロリーは ほぼ同等
カロリーに関しては、ほぼ同等でしたので、ダイエット目的で使うならマンナンヒカリの方がおススメです。 こんにゃくを加工しているマンナンヒカリ。食べた感じではこんにゃくの臭みなどなく食べやすい。33%カロリーカットが出来ます。
雑穀米が続かない原因
雑穀米 忘れた頃につくり また忘れ…※これは私の心の俳句です💦 これは私だけなのかもしれませんが、雑穀米が続かない1番の原因は“ちょっぴり割高”で毎日の習慣になりづらいという点です。個包装タイプだと6回分くらいしか入っていないので、1か月にするとかなりの出費になります。月の食費が¥11000の私としては二の足を踏んでしまいます…(;´Д`) そうなると、どうしても健康に意識の高い時は買うけれど、健康意識が少し収まると買わなくなってしまうのです。

金額を気にしなくてよければ継続できる。
逆説的に“割高感”を気にしないで済めば継続ができるということになります。 なので㎏単位で安価な雑穀米をずっと探していました。図らずしもみつけることが出来て、とても喜んでいます。 それでは、今回みつけた雑穀米の素を紹介していきたいと思います。
原産国と輸入先
原産国は中国、輸入は兵庫県にある神戸物産というところが行っています。
業務スーパーの雑穀ご飯の素
雑穀米の素は、通常だと個包装で1袋6回分入っている等。 およそ価格が¥500~¥800が相場な雑穀米の素が業務スーパーでは㎏単位で販売されていました。驚くのが その価格😲およそ¥600で1㎏販売されていました。
実際に購入した雑穀ご飯の素がコチラ↓
1㎏ ¥558(税込¥602)
1㎏ 税込¥602とは まさに破格の価格。初めて見たとき 目を疑いました。
穀物はあわやきび モロコシなど14種類
栄養成分
中身はこのような感じ↓しっかり雑穀が詰まっています
雑穀米の炊き方
炊き方も超簡単!普通ご飯を炊くときと同じ+1合につき大さじ1~2杯雑穀米の素を入れるだけ!+で水を足す必要もない☆
実際炊いてみる
実際に炊いてみたときの写真を載せていきます。いつも通りに米をとぎ
1合あたり大さじ1を目安に雑穀米の素を入れます。雑穀米の素を洗う等の作業は一切ありません。
普通パッケージには、水に30分以上浸して…等の文言がありますが、そのような記載がありませんでした。なので、雑穀米の素を入れてすぐに炊飯を開始。
45分後…美味しそうに炊き上がりました☆
色もしっかり付いていて かき混ぜても底まで具材たっぷりです。
余った分は小分けにしてラップに包みます。
食べた感想
もっちりしていてとても食べやすい!モロコシなのかな…以前に食べた雑穀では感じられなかった穀物の食感がありました。冷めても もっちりしていて食べやいです。
食べづらさや臭いなどは感じられない
食べたことのない方は不安に思われるかもしれませんが、気になる臭みなどはありませんので(気になりません)ので普段のご飯代わりに食べることが出来ます。
炊いた後は冷凍可能
普通のご飯と同じく冷凍も可能です。たくさん炊いて冷凍保存しておくと食べたいときすぐ食べられてとても便利★
毎日のお弁当に役立っています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
冷凍 解凍 冷や飯…オールマイティに美味しく、色も鮮やかなので、とても満足しています。
注意点:
健康に良いと言っても食べ過ぎはよくありません。適度に食べることを心がけましょう。
まとめ
ご飯に混ぜてちょっぴり健康生活
はじめて雑穀米を試す方には、個包装タイプも有りだと思いますが、継続して使い続けたいと考えている方には ㎏単位で販売している業務スーパーの雑穀米は朗報かと思います。実際試してみて味やもっちり感もおススメできると思いますので、気になった方は一度試してみてはいかがでしょうか。
はじめて試す人は個包装 毎日使い方は㎏単位がおススメ
他にも節約しながら毎日を楽しく過ごすアイテムやブログを更新しています ➤➤➤お家にあるものだけ!楽鍋レシピ | こなきもちの楽しく節約ブログ (conakimoti.com)
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいね・コメントとても励みになっています。
少しでも役に立ったと思われた方は 是非下記バナーを
クリックして読者になっていただけると嬉しいです。
いつでも解除できますので ご安心ください(*^^))