全国に200店舗以上展開する星乃珈琲店は、ゆったりとした時間を過ごせる落ち着いた雰囲気の喫茶店です。 以前から気になっていましたが、Wi-Fi環境がないなどの理由もあり、今までに2回程しか行けていませんでした。 そんな星乃珈琲が昨年末に新しくオープンしていたことを知り 新店舗に行った感想などを記事に載せていきます。
この記事でわかることは…
- 星乃珈琲のメニューやランチ・モーニング情報
- 営業時間
- free Wi-Fiの有無
- 所在地や駐車場の有無
などを載せています。
- 星乃珈琲 気になるけれどメニューやサービスってどうなの?
- 事前にfreeWi-Fiの有無を知りたい
- 星乃珈琲が どんなお店か知りたい!
※記事に載せているものは、あくまで星乃珈琲磐田南店で得た情報となります。 freeWi-Fiのない店舗も多いため 1つの情報としてご覧いただけると幸いです。
もくじ
上質なくつろぎを提供してくれる星乃珈琲
2011年埼玉県で誕生した星乃珈琲は、現在では200店舗以上の店舗数となり、今や北海道にも展開をするほど。 (北海道にいたときは存在を知りませんでした) 直近では2020年12月7日に静岡県磐田市に新店舗 “星乃珈琲磐田南店”をオープンした。
家からそう遠くないということで、新店舗に実際行ってみての感想やサービスをご紹介します。
重厚な建物にも魅了される
場所
〒 438-0045
静岡県磐田市上岡田116-1
駐車場の有無
駐車台数1000台以上
タイキ1333磐田店というパチンコ屋さんの駐車場の一角に星乃珈琲がありますので、パチンコ屋さんの駐車場を使用できます。また、パチンコ屋さんの中にあるわけではなく、完全独立型の店舗となっていますので、パチンコの騒音などは全く気になりません。
営業時間
7:30~22:00(ラストオーダー21:00)
比較的遅くまでやっているのがよいところ
席数
78席 全席禁煙
2つのエリアと 個室が3つ程あります。入り口側は重厚な椅子とテーブルのモダンなつくり、奥側は落ち着いた空間となっています。
私が行ったのは、平日の午後2時過ぎ、混雑はしていませんでした。
奥側の空間↓
天井が高く 室内窓もオシャレ
メニュー
お店の外にはわかりやすい看板がでています
モーニング
~11:00まではモーニングサービスを実施
基本のモーニングは飲み物の価格のみで食べられる
厚切りトーストゆで卵orミニパンケーキのどちらかから選択可能
ちなみにトースト、パンケーキのおかわりもあり+100(税抜)も行っている
太っ腹♪

期間限定のモーニングも登場します
以前に食べた 期間限定ハムチーズトースト +¥480
土日祝日には更に充実のメニュー
ランチ
食べもののニューも充実しています。
ランチの時間は11:00~14:00
料理を注文するとドリンクが¥250(税抜)になります。※飲み物には対象ドリンク内となります。
日替わりランチ
日替わりランチというものもあるみたいです。
日替わりランチの特徴は日替わりランチ+ドリンクで¥1000(税抜)といったものです。残念ながら、私が行ったのは14:00以降でしたので写真を撮ることが出来ませんでした。
日替わりランチに関する記事でとても良い記事をみつけましたので、こちらをご参考ください。
珈琲タイムセット
14:00~はスイーツ・ケーキ注文でセットのドリンクを¥280(税抜)で味わえる
厚焼きパンケーキやオペラなど 私好みのスイーツがたくさんありました。
フレンチトーストと彦星ブレンドをいただきます。
彦星ブレンドはコクのある濃厚な味わい 店員さんに聞いたところ、織姫ブレンドはアメリカンに近い感じだそうです。
フレンチトーストの上に載っているのは、アイスではなく ホイップクリーム。
パンはバケット風で 食べ応えのあるタイプ、フレンチトーストにしてもパンの感じが残っていて食べ応え充分! ホイップクリームは甘くなく、フレンチトーストも甘すぎることがないので、うしろに写っているメープルシロップをたっぷりかけていただきます。
フレンチトーストカロリー
フレンチトーストのカロリーは650㎉。かなり食べ応えがあり、一度に食べきれなくて時間をあけつつ食べたのもあり、これで650㎉というのは、結構少ない方かとおもいます。(コンビニのパンはだいたい400㎉以上)
お子様にも優しいメニュー
キッズセットとジュニアセットという お子様連れにも嬉しいメニューもあります。
珈琲おかわり半額
↑上記珈琲に関しては 珈琲をおかわりで半額というサービスも行っています。
freeWi-Fiの有無
1番気になっていたfreeWi-Fiの有無。やはり快適な時間にはWi-Fiがあった方が嬉しいです。気になっていたら、メニュー表と一緒にWi-Fiのパスワードがありました。

最後はカードを持って会計へ
テーブルに↓のようなカードが置かれていて、カードを持っていくと会計してくれます。ちょっぴりオシャレですよね。カードでは、金額がわからないところも配慮のようです。
珈琲チケットの販売をしている
もう1つ気になっていた珈琲チケットですが、店員さんに聞いたところ販売していました。
価格 | ¥2000(税抜) |
枚数 | 6枚入り |
有効期限 | 3か月 有効期限付 |
使用できるドリンク | ¥450までのドリンクに使用可能 |
ルール | 差額を払っても¥450以上のドリンクには使えない
購入店舗のみで使用可能 |
3か月の有効期限が少し焦りますが、1杯あたり¥333(税抜)になるのはお得です。
注意点:切り離すと使用できなくなるので、切り離さずに持っておくこと
まとめ
ドトールなどと比べると多少お高めの印象ですが“空間を味わう”という観点からすると、充分に価格に見合うと思います。
体質のせいで、小麦粉を使用した料理を食べると体調を崩してしまう為、極力小麦粉を食べないようにしていますが、星乃珈琲のスイーツは それでもなお食べたくなるような見た目と美味しさです。新店舗には freeWi-Fiや珈琲チケットもあるので、これから継続的に利用しようと思います。
他にもカフェ巡りした記事を載せています☆
➤➤➤コメダ珈琲「クロネージュ リッチショコラ」コメダ2月5日より限定販売!
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいね・コメントとても励みになっています。
少しでも役に立ったと思われた方は 是非下記バナーを
クリックして読者になっていただけると嬉しいです。
いつでも解除できますので ご安心ください(*^^))