こんにちは
怒涛の5連勤が終わり
久しぶりの休日です。
5連勤といっても
体調がまだ万全ではないので
いつも通りの仕事は
していない状況です。
ありがたい話ですが
暇を持て余すほうが疲れてしまう(^_^;)
今日の天気は
あいにくの曇り空
台風が接近しているようです。
カフェの庭園も心なしか
どんより
もくじ
餅ベーコンを作る
先日クラシルをいつものように見ていると
“餅ベーコン”を発見
久しぶりに餅ベーコンが
食べたくなりました。
どうせなら 櫛に刺して
焼き鳥屋さんで食べるように
作りたいと思います。
1.餅を縦に切る
2.ベーコンで餅を包んでいく
3.包んだ餅ベーコンを櫛に刺す
問題発生
餅を指すのがめちゃめちゃ大変
力込めすぎて怪我しそう…
餅が途中で割れてしまう

出来上がったのがコチラ↓
ボロボロ…泣💦

見た目が…
リベンジに向けて調べる
櫛に綺麗に刺さっている
餅ベーコンに憧れ
後日、もう一度リベンジに向けて
餅ベーコンについて調べてみる事に。
そうしたら
餅を少しレンジで加熱するとよいと
記載をみつけ
再度チャレンジ!
出来上がり
・ベーコンに挟むお餅は10秒~20秒レンジで加熱し柔らかくする

他にも失敗した料理が…
失敗した塩ご飯
コチラは写真を撮って
いませんが
お弁当用に作った塩ご飯
盛大に失敗しました。
お弁当の悩みのひとつ
おかずを食べ終わってしまった
あとにご飯だけ残る問題。
これを解決しようと
塩ご飯を作ってみる事に。
塩ご飯とは…
おにぎりを作る際
手に塩を付けて握ると思いますが
中は塩が付いてないので
味気ない…
ならば最初から
ご飯を炊くときに塩を一緒に
入れて炊いてしまえば✨
というご飯です。
少し調べて
ササっと作ってしまったのが
間違いのもと。
6食分のお弁当に入れましたが
非常に
“美味しくない”😭
毎日 昼ごはんは苦行かって程
ツラくて 40分位時間をかけても
4割位しか 食べられない日々が
続いていました。
もう 最後の2日は耐え切れず
破棄することに。
出来たご飯 破棄をするのも
せっかく作ったお弁当を破棄する事も
とても 抵抗あることでしたが
食べることができない😖
今回の失敗点
1.塩加減を間違えた
2.みりんを入れ忘れた
ご飯に対して記載されているより
少し多めの塩を入れました。
個人的にはしっかり味が付いてほしいのと
塩の量が米に対して少ないので
足しても大丈夫かなって思ったのが×
もう1点は
再度調べて気づいた
みりんを入れ忘れていた💦
これが一番の要因かと
思われます。
今回の反省点
やはりレシピは
ある程度守らなくては😣
と思う出来事でした。
それにしても
食べられないほどの失敗なんて
なかなかないので
びっくりした出来事でした。
これからも気を付けていきたいものです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいね・コメントとても励みになっています。
少しでも役に立ったと思われた方は 是非下記バナーを
クリックして読者になっていただけると嬉しいです。
いつでも解除できますので ご安心ください(*^^))