暑い夏になるとさっぱりしたものを食べたくなると同時に 辛いものやこってりした食べものを食べたくなる方は多いと思います。
筆者は辛い食べ物が好きで、夏限定の辛い料理を見ると つい食べたくなってしまいます。
今回の記事では、丸亀製麵で現在 期間限定商品として販売されている『シビ辛麻辣(マーラー)担々うどん』を食べてみた感想と情報を載せていきたいと思います。
気になっているけれど、どんなものなのか 手が出ていないという方の情報になれば幸いです。
- シビ辛麻辣(マーラー)担々うどんが気になっている
- 実際は本当に辛いの?
- シビれ具合
- 期間はいつまで?
もくじ
期間限定 シビ辛麻辣(マーラー)担々うどん
7月27日(火)~期間限定で発売されたシビれる辛さが魅力の坦々うどん。
痺れる辛さと冷たさが共存する がっつり系うどんです。
肉味噌にしっかり味が付いているので ボリューム感もしっかりあります。
価格
- 並:¥690
- 大:¥800
- 得:¥910 (全て税込価格)
販売期間
7月27日~8月末まで意外と販売期間が短い!💦
発売されていたのは、知っていましたがタイミングが合わず つい先日食べたら間もなく終了すると書いていてびっくり。

注意点
シビ辛麻辣(マーラー)担々うどんは、店内限定の商品となります。
お持ち帰りはできませんのでご注意ください。
ポイント
シビ辛麻辣(マーラー)担々うどん
は店内限定商品
実際食べてみて感じたこと
それでは、いざ実食
坦々うどんのごま風味が苦手なので、少し警戒していましたが ごまは 風味程度で
麻辣(マーラー)肉味噌が甘じょっぱく食べ応えがあり 男性に人気がありそうながっつり系。
見た目 写真含め 熱いイメージのシビ辛麻辣(マーラー)担々うどん
冷たいのにがっつり系
実は冷たいうどん。 左上に小さく(冷)という字が見てとれる。
あたたかいうどんと思い 食べ始めたので、冷たさに今まで味わったことのない不思議な感覚を覚えます。
冷たいのに味がしっかり絡んで食べやすいのが特徴。
シビれる感覚がしっかりある
舌が痺れる感覚と冷たいスープが爽やかさを際立たせてくれます。
辛さ自体は 凄く辛いという感じではありませんが、舌が痺れる感覚がたまりません。
シビれ感:★★★★
あまりお店で体験したことのない痺れ感があります。専門店でなく、普通に食べられる丸亀製麵でこの痺れ感は 満足に値します。
スープはちょっぴり濃いめ
味はちょっぴり濃いめ、うどんによく絡むスープですが、スープ単体で飲むには濃いのでご飯を入れたくなりました。
濃厚でコクのあるスープなので飲み干したくなります。
全部飲み干すと 食後喉が渇くかも…
まとめ
以上 いかかでしたでしょうか
痺れる辛さと濃厚な味わいが魅力的なシビ辛麻辣(マーラー)担々うどん
暑い日に 濃厚ながら冷たいので食べやすい一品
一度食べてみる価値があると思います。
他にも 丸亀製麺では、期間限定の商品がたびたび発売されています。
8月31日からタル鶏天ぶっかけ販売開始
8月31日からの期間限定商品は『タル鶏天ぶっかけ』が販売開始されます。
4個の鶏天に濃厚タルタルソースが食べ応えのある商品です。
価格は並:¥690~
気になる方は タル鶏天ぶっかけも試してみてください。
タル鶏天ぶっかけに関する記事はコチラから➤➤➤
うどん総選挙1位!“タル鶏天ぶっかけ”食べた感想とカロリーなど | こなきもちの楽しく節約ブログ (conakimoti.com)
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいね・コメントとても励みになっています。
少しでも役に立ったと思われた方は 是非下記バナーを
クリックして読者になっていただけると嬉しいです。
いつでも解除できますので ご安心ください(*^^))