今やスマホは 料理をする際やお風呂に入るときにも欠かせないアイテムとなりつつあります。とりわけ、お風呂に入る時は、ゆっくり音楽を聴きながら入りたい、YouTubeを見ながら半身浴をしたいけれどスマホが水に濡れたらどうしよう…という不安に陥ることもあるでしょう。
今日の記事では、100均で手に入る1000円以下で毎日のスマートフォンライフを充実させてくれるアイテムをご紹介します。
この記事でわかることは…
- 100均のBluetoothスピーカーの性能と使ってみての感想
- 濡れた手でも便利に使えるスマートフォンケースのご紹介
などを載せています。
もくじ
お風呂に入る時の悩み
早くお風呂に入ってしまえば ゆっくりできるのに、なかなか重い腰が上がらないことはありませんか。そんな時は、スマホをお風呂に持ち込み音楽を聴いたりYouTubeを見たりすると、お風呂にもすんなり入れます。しかし、シャワーの音がうるさく 音が聞き取れないことやYouTubeの広告をスキップしたいけれど手が濡れていて操作しずらいなんてお悩みもあることでしょう。
Bluetoothスピーカー
DAISO ¥660
DAISOで¥600商品はちょっとお高めですが、シャワーやドライヤーの時、音が聞き取れなくなってしまう悩みを解消してくれます。防滴タイプ
カラーは3色 丸っこいフォルムがいい
充電時間2~3時間 再生時間2~3時間
使用時間が少し少なく感じられますが、お家でずっとONにしているわけではないので、この位でも良いと思います。
サイズと概要説明
直径8㎝×高さ5㎝ 重さ0.1㎏
簡単な説明書が付いている ペアリングして使います。iPhone android共に接続ができました。
充電場所
スライドできる蓋が付いている
スピーカー底面には大きな吸盤
結構くっつく
USB充電コードで充電できる
ペアリング方法
スピーカーがOFFの状態からスタート
- 電源ボタンをおよそ6秒押すと 青色のランプが点灯
- スマホのBluetoothをONにする
- Bluetoothデバイスを探す
- スマホのBluetooth画面に現れた“SR9001”をタップ
- パスワードを要求されたら“0000”と入力
私のスマホでは”5″のパスワードは要求されませんでした。
1度ペアリングされると 次に使う際、スピーカーをONにするだけで音が流れる。(スマホがBluetooth ONになっているのが前提)
思っていた以上に音が大きく、今まで料理中やスマホから離れると聞こえなくなっていた音が しっかり聞こえるので満足しています。シャワーの音やドライヤーの音も掻き消えることなく聞こえるので助かっています。スピーカーが小さいので、近くに置くことが出来るのも聞こえやすい点かと思います。
音楽を聴くのも良いと思います。音割れや雑音もないです。しかし、音質や重低音などは期待できません。音質という面では“それなり”と行ったところでしょう。

音質 ☆☆☆
操作の手軽さ ☆☆☆☆☆
浴室に設置してみて
家の浴槽壁は少し凹凸があり、吸盤を付けることが出来ませんでした。結構くっつきの良い吸盤ですが、お風呂中に「ぽちゃん…」って落ちるのが コワいので、基本的には垂直設置はせずに、平置きしています。
通話もできる?
電話マークがありますので、通話を試してみましたが、旨く接続ができませんでした(^_^;)通話に関してはもうちょっといろいろ試してみたいと思います。
もっとコンパクトなものお探しなら…↓
防水ソフトケース
DAISO ¥110
レシピを見ながら料理できるとパッケージに書いてあり 惹かれました。
濡れた手でスマホ操作するの嫌…
防水ソフトケースの機能
- ケースが自立するスタンドタイプなので操作しやすい
- ケースの外から操作可能なのでスマホが濡れない
- 濡れた手でもタッチ可能
注意点
完全防水ではなく、あくまで濡れた手で操作するくらいの防水機能
一緒に浴室にも使えるスピーカーを紹介していますが、防水ソフトケースに関しては あくまで浴室での使用については記載されていません。ご注意ください。
サイズ
縦10㎝×横6.5㎝×スタンド部分9.5㎝
チャック付き
スタンドタイプなので、自立可能。
スタンド部分 底面には、ベルクロテープが付いており
折りたたみも綺麗
実際操作してみて
普段の操作より多少動作は鈍いですが、ちゃんと操作できます。なにより、濡れた手で恐る恐るタッチすることがなくなったので、普通にタッチできるところがストレス軽減のポイントです。しかし、あくまでスキップや軽い操作くらいかなといった感じです。
残念な点
iPhone 4インチは入るが
GALAXY A7 6インチは入らない(^_^;)
ちょっと大きめのスマホをお持ちの方は、入るか検討が必要となります。
完全防水をお求めなら↓
まとめ
我が家では、窓のへりに置いて使用しています。防水ソフトケースは、スマホを そのまま浴室に持って行くことに抵抗感があり、使用しています。
前よりお風呂に 向く足が軽くなりました(笑) 100均で購入したので どんなものか不安でしたが、想像以上に日々の生活が快適になりました。
今回の出費
- Bluetoothスピーカー ¥660
- 防水ソフトケース ¥110 計¥770
¥1000以下で料理の時もお風呂の時もスマホライフを楽しめる商品です。コスパがとてもいいので、気になる方は是非チェックしてみてください
- 常に音を聞いていたい
- 音楽よりラジオや聞く系のYouTubeを視聴する方
- あまりお金をかけずに楽しみたい

他にも 100均でみつけた優秀アイテムの記事を載せています
➤➤➤iPhoneもアンドロイドもこれ1本充電OK 100均で見つけたおススメ品
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいね・コメントとても励みになっています。
少しでも役に立ったと思われた方は 是非下記バナーを
クリックして読者になっていただけると嬉しいです。
いつでも解除できますので ご安心ください(*^^))