こんにちは
今日は
今までに行ったことがない
浜松の体験記です。
運動というわけでは
ありませんがお散歩しながら
身体をゆったり動かそうと思います。
もくじ
浜松市動物園
浜松市動物園は浜松市西区にある動物園
浜名湖の近くにあります。
〒431-1209 浜松市西区舘山寺町199
営業時間や入園料
開園時間 午前9時~午後4時半
(入園は午後4時まで)
休園日 12月29日~12月31日
入園料 高校生以上¥410
高校生以下・70歳以上 無料
駐車場代 ¥200
入園料は驚きの ¥410!
年間フリーパスでも ¥830
と破格の安さです。
アクセス方法と所要時間
東名高速をご利用の場合
東名浜松西I.C出口信号を右折、舘山寺(かんざんじ)の
標識に沿って走行してください
浜松フラワーパークに隣接しています。
車での所要時間
舘山寺スマートI.Cから約3分
浜松西I.Cから 約15分
三ケ日I.Cから 約30分
浜松I.Cから 約50分
公共交通機関をご利用の場合
JR浜松駅まで
新幹線で名古屋から50分
静岡からは35分
JR浜松駅北口→バスターミナル1番ホールより
“舘山寺温泉”又は“舘山寺村櫛”行きのバスに乗車し
約40分。動物園で下車
浜松市動物園ホームページ↓
隣接している“フラワーパーク”
隣には
世界の花のテーマパーク
フラワーパークがあります。
一緒の入園料
今日は¥850だったと思います。
フラワーパークは季節により
入園料が違うみたい。
園内の様子
早速園内の動物達に
会っていきたいと思います。

入口はこのような感じ↓
正面から見ると仲睦まじい
動物のモニュメント
全体的にはこんな感じ↓
入口の横に小川が流れていました
個人的には この景色が大好きです
天気は快晴
浜名湖が一望できます。
ちょっと小さくて見えないかもしれませんが
奥に観覧車があります。
あちらは “浜名湖パルパル”という
浜名湖畔にあるリゾート型遊園地。
今度 浜名湖パルパルも探検したいと
思います。
1.カピバラ
私が見たことがあるカピバラより
比較的小ぶりなカピバラさん
気持ちよく日向(日陰?)ぼっこしています
2.ゾウ
風格あるゾウは
写真撮ろうとしてたら少し近づいてきて
くれました。
3.キリン
若いのかな?毛並みがつやつやな
キリンが3頭 なかなかこっちを向いて
くれません💦
4.ミーアキャット
愛らしいミーアキャット
たまに上を見ながら その他大勢は
みんなで丸まっている姿がなんともかわいい
5.カワウソ
大本命のカワウソ✨
めっちゃ動きが早くて写真が撮れず💦
途中 小学生の集団にもみくちゃにされながら
シャッターチャンスをひたすら待ち
動画を回してやっと全体が見えるのが
コチラの1枚だけ…泣
元気に動き・泳ぎまわっていたので
顔をちゃんと移るのがゲットできませんでした

でも ちょっとだけ見えた
顔は とっても美カワ✨(美しいカワウソ)
また絶対見に来て 顔を拝むぞ!
まとめ
動物園って
とても広くて1日で 見きれなかったり
楽しいけれど 広すぎて
どっと疲れてしまうという印象がありますが
浜松市動物園は そんなに広すぎることもなく
(現在工事中の箇所あり)
午前中にお散歩をしながら
回れるくらいの広さ
動物に癒されるという点と
入園料・駐車料金が安いという点でも
気軽に行きやすい動物園だと思います。
隣接する“フラワーパーク”も気になりますが
またの機会に。
旅行に来た方も
近くに浜名湖パルパルという
レジャー施設がありますので
充分楽しめると思います。
#浜松市動物園
#カワウソ
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいね・コメントとても励みになっています。
少しでも役に立ったと思われた方は 是非下記バナーを
クリックして読者になっていただけると嬉しいです。
いつでも解除できますので ご安心ください(*^^))