自家製バジルで食卓を彩る 美味しいレシピを作りに挑戦!

お金をかけずにお家での料理を豊かにしたいと思っている方は意外と多いのではないでしょうか。

筆者は、毎日の料理に マンネリ感がを強く覚え 途方に暮れていました。

コロナの影響もあり、里帰りや旅行にも行けないことから“おうち時間”を充実させようと

今年の4月に一念発起し、ベランダでガーデニングを開始。

土いじりは子供の頃以来という筆者は、四苦八苦しながら

お家でハーブを育てることを始めました。

 

今回の記事では、元気に育ったバジルで いろいろな料理を作りましたので、実際つくってみて 感じたことを 良かった点・イマイチだった点を正直に載せています。

自家栽培バジルは、購入しするより はるかに多くのバジルを収穫できるので

定番の人気レシピから ちょっぴりマイナーな 使い道や保存できるアレンジも載せています。

どの料理も 簡単にでき、使用した容器も100円均一で購入していますので 金額を気にすることなくバジルを堪能することが出来ました。

 

こんな方におススメの記事
  • 毎日の料理がマンネリ化している
  • ちょっぴりオシャレな料理を作りたい
  • お金をかけずに ひと味違った料理を楽しみたい
  • ガーデニングに興味がある

以前の記事では、初心者・お家に庭がなくても ベランダに簡単に始めれれるガーデニング記事を載せています。

詳細記事はコチラから➤➤➤

バジルをお家で育てる!初心者でも美味しいバジルが出来た方法 | こなきもちのブログ (conakimoti.com)

 

Let’s Try!

 

美味しそうに育ったバジル

コチラをさまざま方法で調理していきたいと思います。

収穫したあとのバジルはしっかり水洗いをしましょう。

レモンバームは、レモンの香りのするハーブです。

のちほど、番外編の章に載せています。

バジルの保存方法をおさらい

 

バジルは冷蔵でも1週間以上保存可能

よく洗ったあと、濡れたキッチンペーパーに包み乾燥を防いでおきます。

 

4日後

瑞々しいまま保存できるよ

自家栽培バジル簡単レシピ

じゃがいもとガーリックのバジル炒め

収穫したバジルをどうにか食べたいとネットで検索していた時に美味しそうなレシピを発見! 早速つくってみることに

1.バジルの水気を拭き取る

2.重ねたバジルを丸め

3.刻んでいきます

4.じゃがいもは 食べやすい大きさにカットして

レンジで600W 5分半加熱柔らかくしておく。(柔らかくなるまで多少時間前後が必要)

5.オリーブオイル+ガーリックチップで香りづけ

6.じゃがいもをガーリックオイルの中で炒める 味つけは塩+ブラックペッパーでシンプルに

7.じゃがいもがオイルとよく絡まってきたら 先ほどの刻んだバジルを加えサッと炒める

8.最後にフレッシュな生バジルを加えて完成✨

評価

  • 手軽さ   ☆☆☆
  • 食べやすさ ☆☆☆☆

じゃがいものホクホク感とバジル&ガーリックの風味が良い風合いです。生のバジルが苦手という方は炒めるのが好まれるかもしれません。

スイートバジルは、調味料として購入するバジルの粉末より、甘くフルーツっぽいのが特徴的なバジルです。

バジルオイル

バジルオイルもネットで発見し、ひと目惚れ

オシャレな見た目に長く保存できるのが良いところ

オシャレ~✨

ニンニクは 割引きで¥95で購入

1.ニンニクは皮をむき

刻んでいきます

 

容器はDAISO ¥110  オシャレなオイルボトルが100均で手に入るなんて感動

大きめの容器だと¥200以上しますが、成功するか半信半疑なので小さめの容器を購入。

1人暮らしなら十分な大きさです。

2.煮沸消毒したボトルに

バジル+ニンニク+輪切り唐辛子を入れていきます

輪切り唐辛子も100均購入品

なんだか理科の実験をしているようでワクワクします

3.材料を入れたボトルにオリーブオイルを入れて完成✨

色鮮やかなバジルオイルが完成しました。こういうおしゃれなの自分で安く作れるのはテンションが上がります。

評価

  • おしゃれさ ☆☆☆☆☆
  • バジル感  ☆

オシャレさは抜群ですが、実際オイルに味はあまり溶け込まず オリーブオイルの味が一番際立つ結果となりました。

雰囲気を楽しめるアイテムとして使うのが良いと思います。

カプレーゼ

定番・人気のカプレーゼも試してみたいと思います。

モッツァレラチーズとトマトに+してバジルも加えます。

仕上げは トリュフソルトとブラックペッパー+バジルオイルで味つけ

 

トリュフソルトソルトに関する詳細記事はコチラから➤➤➤

カルディのトリュフソルトでお家でプチ贅沢気分 | こなきもちの楽しく節約ブログ (conakimoti.com)

 

カプレーゼはフレッシュな生バジルを使用できるのが魅力的なところ。

バジルの甘味もダイレクトに伝わってきます。

評価

  • 手軽さ   ☆☆☆☆☆
  • 食べやすさ ☆☆

トマト・モッツァレラ・バジルと重ねたら、少々食べづらくなってしまいました^^;

バジルは更に半分にカットして 爪楊枝やピックで刺してまとめるとより食べやすくなると思います。

バジルソルト

バジルソルトはバジルの保存にも役立つということでちょうせんしてみることに。

下記容器も100均 seriaで購入 ¥110

煮沸消毒した容器に塩(アジシオ)+バジルを交互に入れていくシンプルなタイプ

完成

評価

  • バジルの香り
  • 塩にバジルの風味が足されているか

評価はどちらも☆が0 ^_^;  全くバジルの風味を感じることが出来ませんでした。

同じく乾燥バジルもレンチンでつくってみましたが、バジルの風味が残らず“バジル感”を楽しむことが出来ませんでした。

ちょっとイメージしてた薫り高いバジルとはちがっていたよ…

 

ポイント

自家栽培のバジルは あまり香りが強いわけではない

バジルの香りを楽しむなら調味料の方がバジルの香り強い

番外編

レモンバーム

レモンバームはレモンの香りのするハーブ。 和名を『コウスイハッカ』といいます。

レモンの香りが とても香るハーブなので

おうちでハーブティを飲みたいと苗を購入してきました。

レモンの香りが 想像していたより強く

収穫しているだけで爽やかな気持ちになること間違いなし!

 

ホームセンタ―で苗を購入 ¥300位

お家にあるプランターに移植して育てて育てていました

苗で購入する植物の注意点

種子から育てるの場合と違い、苗で購入する植物は 購入したその瞬間が収穫どきや1番いい見ごろの商品が多いです。

なので、放っておくとすぐに 収穫時期を逃したり花が咲いて枯れていってしまったりします。

バジルは、花を咲かせると葉が固くなり美味しさが半減してしまうんだ

レモンバームは、購入後すぐに花が咲いてきてしまったので、何度も花が咲いている箇所を切り落とさなければなりませんでした。

ポイント

苗で購入してくる商品は、すぐに収穫時期が終わってしまう可能性がある。

育てる手間が面倒な方にはおススメ!

レモンバームティー

収穫したレモンバームに熱湯を加えるシンプルなドリンク

レモンバームの炭酸ドリンク

いろいろな味が楽しめます

  1. 炭酸水を加える
  2. レモンバームティーとレモン汁
  3. 美酢を加える

個人的には、美酢+炭酸水+レモンバームティーが1番お気に入りの飲み方

まとめ

自家栽培おすすめな理由3点

  • 自宅で作る料理が充実する
  • お金をかけずに楽しめる
  • 料理だけでなく、ガーデニングも楽しめる

購入するより安く、大量に収穫できるので さまざまな料理を楽しめたり 今まで作ったことのない料理に挑戦できるのが魅力的なところ。

ガーデニングを始めるまで、植物に興味を示すことがなかった筆者ですが、自分で育てていると愛着が湧きます。台風でバジルが飛ばされた時は、屋根に降りて救出した(笑)

1人暮らしをしている身としては、このようなことは 心の栄養にも繋がります。

自家栽培したハーブで充実した食卓に

いかがでしたでしょうか

料理の材料としては 少々香り不足といったところが否めませんが、葉の瑞々しさなど

見て楽しめる要素がたくさんあり、いつもの料理にスパイスを与えるという役割を充分達成できたと思います。

これからもジェノベーゼなど作ったことのない料理に挑戦してみたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。