インテリアコーディネーターの資格取得は 独学?スクール?迷っている方へ解説

今年に入り、インテリアコーディネーターの資格取得に向けて、本格的に勉強を開始しました。

それに伴い、勉強法で独学か通信かどちらが良いのか、迷っている方へ 私が感じた独学・通信それぞれのメリット・デメリットを記事に載せていきます。

私のモットーはなるべくお金をかけずに、資格を取得したいということ。独学で学習する中での壁などもご紹介しています。

こんな方におススメの記事
  • 勉強開始時期はいつから始めたらよいかわからない
  • なるべくお金をかけずに取得したい
  • 費用は どのくらいかかるのか
  • 独学のメリット・デメリット
  • 通信のメリット・デメリット

 

試験予定日と概要

試験日

毎年一次試験は10月の日曜日 二次試験は12月の日曜日に行われています。2021年度はまだ予定の段階ですが、概要が出ていました。

一次試験➤試験日:2021年10月10日(日)(予定)      学科(160分) マークシートによる択一式

二次試験➤試験日:2021年12月5日(日)(予定)     論文・プレゼンテーション試験(180分)記述式  二次試験に関しては、一次試験に合格していること。

受験資格:年齢・性別・学歴・職業・経験は問わない。(出題・解答は日本語のみ)

試験地:北海道・岩手県・宮城県・群馬県・東京都・愛知県・石川県・大阪府・広島県・香川県・福岡県・沖縄県の全12会場
免除制度につい➤二次試験受験における一次試験の免除                  一次試験(学科)に合格した方は、次年度から3年間一次試験が免除されます。        ただし、免除期間が過ぎた場合は一次試験(学科)からの受験となります。

申し込み期間

受験申請期間:2021年7月19日(月)〜8月26日(木)まで(予定)

コチラも現段階は予定となりますが、7月中旬~8月の中旬までの一か月間に申請期間が設けられています。

受験申請期間は、一次試験と二次試験の両方とも同一期間となります。一次試験に合格してから二次試験の申請…ということが出来ないので注意が必要です。

必然的に一次試験に落ちてしまうと、二次試験が受けられませんので、二次試験の申請費用が無駄になってしまいます。

申し込み方法

  • インターネットからのお申込み(クレジット・コンビニ決済)
  • 郵便局からのお申込み(専用「払込取扱票」によるお振り込み)選択可能。

さまざまな申し込み方法

・同じ年に一次試験・二次試験を両方受験する方 受験料:14,850円(全て税込)
※ただし、一次試験が不合格となった場合、二次試験を受験できない(この場合、二次試験分に相当するような受験料の返金もされない)

・一次試験のみを受験する方(一次試験に合格すれば次の年に二次試験から受験できる)受験料:11,550円
※ただし、一次試験に合格しても、同じ年に 二次試験の受験はできまない

・二次試験のみを受験する方(一次試験に合格している方のみ)受験料:11,500円
※すでに一次試験に合格し、一次試験免除期間の方のみ受験できる

受験を2年に分けると割高になってしまうんだね

勉強開始時期

多くのスクールやテキストブックは4月から勉強が開始できるようにスケジュールを組んでいます。私は、働きながら独学で取得を目指していますので、時間をたっぷりとり、今年の1月から勉強を開始しました。

ポイント

スクールや通信を利用するなら4月から  テキストだけの独学ならもう少し時間をとった方が良い。

勉強して感じたこと

私はなるべくお金をかけずに、資格を取得したいということで独学で始めました。日本語で書いているテキストなので、理解できるだろうと思い、テキストを購入。

最近 2021年度一次試験の下巻が発売された↓


 何度も過去問を繰り返して重要度の高いところを頭に入れていくことで対策していこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。