食べ応えがあり、タンパク質も摂れる ゆで卵。
持ち運びもできるので、お弁当など外出時にも活躍してくれる ゆで卵ですが、味付けといったら塩一択感が否めず味のバリエーションのなさに飽きることはないでしょうか。
今日の記事では、100均の【味つけたまごメーカー】という商品を使って
簡単にごちそう級の味玉(味つけゆで卵)が作れるのでご紹介していきたいと思います。
お弁当やお酒のおつまみにも適していますので、是非 最後までご覧ください。
- ゆで卵の味付けに飽きてきた
- 味つけたまご ちょっぴり面倒そう…
- おつまみに1度に何個も味玉が食べたい!
- 味つけたまごを作ると 漬けダレがこぼれてベタベタになるのが嫌…
以前にも味玉レシピの記事を書いているのですが、ちょっぴり悩みがありました。
以前の記事はコチラから➤➤➤
味つけたまごは、ゆで卵をつくってから味を付けるので、ちょっぴり面倒に感じたり…
こんなお悩みありませんか
- 袋やタッパーに入れたタレが こぼれてベタベタになる…💦
- 漬けダレが均等に漬からなく、白いところが出来てしまう…
そんな悩みを解消してくれる商品をご紹介していきます。
もくじ
味つけたまごメーカー
DAISO ¥110
一度に4個の味つけたまごが出来ちゃう優れもの商品✨
前から気になっていた商品でしたが、やっと試してみることに
効率よく味つけできる内蓋付き
味つけたまごを作る際、必ずと言っていいほどできるのが
味の付いていない色むら箇所💧
タッパーの中で転がして、漬けダレの位置を調整したり案外面倒です。
ダイソーの味付けたまごメーカーは、味むら(色むら)という問題を解決するべく内蓋が付いているのが良いポイント
簡単 味玉レシピ
それでは、味付け卵をつくっていきます。
ゆで卵をそれぞれの場所に配置 縦型配置です。
ケースの下から2~3割位に漬けダレを入れる目安が記されているのがありがたい
ポイント
少ない漬けダレでつくることが出来る
味玉を作った後に大量の漬けダレに頭を悩ます心配がないのが助かる
いろいろな味にアレンジしてみる
普段は、王道の麺つゆを使っていますが、今回は業務スーパーで購入したラーメンスープの素でつくってみることにしました。ラーメンにもおつまみにも合うこと間違いなし!
業務スーパー¥500位 醤油味のラーメンスープが大量に作れる代物
内蓋が付いているので
ゆで卵上部にも漬けダレが ぴったり密着
外蓋を付けて完成
調理時間
ゆで卵が茹で上がってから味玉セットまで所要時間はおよそ7分
するっと綺麗に時短でゆで卵を剝く方法は次の章でご案内しています。
これならゆで卵つくるのとそんなに大差ない調理時間でいけますね
このまま冷蔵庫でひと休み↓30分から食べられるようになります。
出来上がり つるんと綺麗な味玉が完成☆
今回は少し硬め茹でてみた
ゆで卵の殻 綺麗な剥き方
せっかくならゆで卵綺麗に殻を剥きたいですよね、氷水につけただけだと
どうしても白身がボロボロになってしまうという方には、この剥き方がお勧めです。
氷水の中で剥く
剥き方は簡単、氷水に入れたゆで卵同士をぶつけてヒビを十分に入れ
氷水の中で殻を剥く それだけです。
少ない個数を茹でる方はヒビを十分に入れ氷水の中で剥いてみてください。
筆者は殻を捨てやすいようにいつも水から出して剥いていたのですが
気づけばいつも白身がボロボロになっていました。
しかし、水の中で剥くと綺麗に剝くことが出来て すんなり剥けるので時短にもつながります。
つるんと剥けたゆで卵はテンション上がる♪↓
味つけたまごメーカーおすすめのポイント
ここまでご紹介してきた 味つけたまごメーカーのおすすめポイントをおさらいしておきましょう。
- 少ない漬けダレで最大4個まで作ることが可能
- 容器に対してどのくらい漬けダレを用意するのかひと目でわかる
- 漬けダレがこぼれてベタベタ等のトラブルが少ない
- 内蓋付きで漬けダレが密着
日持ちする?

と思われる方も多いと思いますが、実は味玉は日持ちがします。
味玉の日持ちは3日~5日と結構長く持ちます。
筆者は、お休みの日にお弁当を作り置きしてしまうようにしていますが、5連勤の際も
味に変化なく美味しく食べられました。
結構持つよ!

まとめ
味付けたまごメーカーで更に味玉が作りやすくなった
味付けたまごは お弁当や作り置き おつまみにも万能に使える万能なおかずです。
作る時は たいした手間ではないと考えていましたが、ヘビーローテーションが出来ないのも また一つの事実(^_^;)
味つけたまごメーカーを使うことにより ヘビーローテーションとまではいかなくても
確実に味玉頻度が多くなること間違いなしです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いいね・コメントとても励みになっています。
少しでも役に立ったと思われた方は 是非下記バナーを
クリックして読者になっていただけると嬉しいです。
いつでも解除できますので ご安心ください(*^^))